この記事のトラックバックURL
http://kaedepo.blog13.fc2.com/tb.php/1373-8e7a56a6
ネギくんは大きくなりましたアーニャ本気で不適切な発言してんのかと思ったwどうしてもアーニャの声が千和の声で再生されますいいんちょさんは空気の読めるなさすがにwチア部+運動部読めないけどw円とあき
『未来への出発点』あの悲劇から6年、時の刻まれぬ空間に・・ ネギが立つ・・・・。スタン爺ちゃんたち村人が石化されてから、6年も経ってるんですか・・・その身近な人たちが石化されていく様は、当時4歳のネギ先生の
一周年を達成したということで少しばかりの更新でも。何日ぶりの更新は、新鮮ですね。今まで毎日更新してましたから。早く早期復活したいです。〔WEB拍手返信〕>遅くなりましたが一周年おめでとうござい
※ネギま!単行本派の方へ、内容はネタバレを含みます。ご注意ください。...
彼らへの再会は、ネギの原点を再考する機会だったわけですか。あるいは爺様も、見違えたとは言いつつもネギの決意を確かめたかったのかも知れません。しかし、見たところ術者が多いですね。従者タイプのヒトが見かけられな
言いたくないけど、言ってしまえ。 ここで桜子たちが魔法世界にやってきたら何もかもぐちゃぐちゃになると思う。彼女らを取り回すにはおそらく同時平行的な話にするしかないのだが、すでに牛歩の作品にこれ以上の減速要因を付け加えると……まともに話が進むのか? ....
魔法先生ネギま!(週刊少年マガジン38号) 185時間目 未来への出発点ドネットに導かれ魔法の国へ旅立つネギ・パーティー。きちんと見送りに徹するいいんちょが健気で良いよなあ。ただ、「あんたにはいつか全部話すよ」的な約束は果たされない場合が多いんでちょっと不吉
ネタバレ必死、マガジンです。立読みして直ぐの新鮮直球簡易感想です(笑)
「魔法先生ネギま!」を4日遅れで更新します。せっかくの新展開なのに更新が遅くなってしまい、「何だかな~」という気もしますが、それはそれ、遅くなっても更新はするのでした(笑)。今回、いきなりショッキン
石化した村人たち…過去の悲劇と向きあって…185時間目の感想です。