この記事のトラックバックURL
http://kaedepo.blog13.fc2.com/tb.php/1189-e63a1ac9
改めて昨日のエントリを読み返してみたren.です。……なに、この電波(wまあ、体験しちゃったものはしょうがないし、誰かにしゃべりたかったのでしょう(他人事のようにしばらくライターの仕事で、同人用原稿作業も、"一人コタ祭り"も休みになっていましたが、今朝
<font size=4><今回のあらすじ>・時はおそらく20数年前、先の大戦の最中、・ナギは、「黄昏の姫御子」たる<font color=red size=4>アスナ</font>と出会った。・そして、時代は進み現代、・<font color=red size=4>明日菜</font>は、<fon
ネタバレ必死、マガジンです。立読みして直ぐの新鮮直球簡易感想です(笑)
ネギま!第2部開始!! ということで、表紙&巻頭カラーかと思いきや、かすってもい...
ネギま!単行本派の方へ、内容はネタバレを含みます。ご注意ください。 続きからどうぞ
マガジンの16号を読みました。「金田一少年の事件簿」が休載でした。これでは研修で犯人がわからないまま終わる可能性が・・・。研修のバカヤロー!「魔法先生ネギま!」夏休み編スタート。季節感は・・・最近冬型の気圧配置だから全く合わないですね。冒頭....
いきなりのナギの登場に、久々にページをめくるのにワクワクしてしまいました。こういうのを待っていたんですよね。新章はナギの回想になるのかと思ってしまいましたよ。まだメンバーが3人しかいいませんが、
一学期編を終え、やっとこさ夏休みに突入のネギま。一体どこまで続くのでしょう。それに対してアニメはもう最終回が近いというのは、ギャップが激しい気がしないでもないのです。 ではっ、今週の感想です。ネタバ
169時間目 夢か現か幻か!?知られざる サザウンドマスターのすべてがここに!!?アスナ・・・・アスナ・ウェスペリーナ・テオタナシア・エンテオフュシア なげーなオイけど・・・・アスナか。いい名前だ『NEGIM
・魔法先生ネギま! 小国に降下するエヴァンゲリオン量産型。空中艦隊の一斉射撃を打ち消すティア・ノート・ヨーコの絶対魔法防御。そんな第二部始動。 いきなり回想からはじめて出てきた顔はナギ・スプリングフィールドとアルビレオと若かりし日の近衛詠春。タカミチ....
今週のマガジンは火曜日発売でした!こんばんは、謙太郎でござる。21日が祝日ということで繰上げで火曜日発売となったマガジンですが・・・内容も新章突入ということで、色々期待して見てみることにしましょう
何やら色々飛んでますwそしてこれはナギに詠春・・・アラルブラですか!当初飛空挺のようにも見えた飛行物体ですが、巨人を降ろすあたりの描写で空を泳ぐ魚のような意匠と判明。つか・・・「NEGIMA!」?!www
今週の見所はアスナの○○!!!じゃないか。今週の見所はさらに深まるアスナの過去!!!今回初の引用感想。(引用つっても1サイトだけ
ちーっす、管理人のやまだです。今回は週刊少年マガジン16号の感想をお送りします。ネタバレしていますのでご注意を。<今回取り上げる作品>■魔法先生ネギま! 169時間目「夢か現か幻か!?」■スクー
【ネギま!169時間目】いきなり始まったナギ編にてアスナの本名が遂に判明?したわけですが長いなーw今でも外国の方だとこんなもんなんでしょうか?あとはアスナの年齢ですねアル曰く見た目通りとは限らな
いよいよ待望の第2部がスタートした「魔法先生ネギま!」。が、意外と普通に再開された感じです(苦笑)。空いたのもわずか一回だけでしたし、カラーでもないし…。と言いつつ、中々濃い第2部スタートになった様
※ネギま!単行本派の方へ、内容はネタバレを含みますので、ご注意ください。ついきにて~
魔法先生ネギま!(週刊少年マガジン16号)第169時間目 夢か現か幻か!?一瞬、夏休み編ってのは釣りでナギが主役の過去編が始まったのかと思ったよ。そして明日菜の本名が明らかに(えーと、アスナ・ウェスペリーナ・テオタナシア・エンテオフュシアか)。まあ、結局夢落ち
今回は前半と後半部分のギャップがあまりにもすごくてもう・・・とりあえず169時間目の感想です。
ついに明日菜の本名が判明しました。長い名前ですねえ。舌噛んじゃいそうですよ。えーと…アスっ!(がちっ)そこかよ!なんて、「ことこと。」ネタで始めてみました。さて本編。ナギ大暴れから始まりますがこのナギ、びみょーに若いですね。10代後半くらい?仲間がクゥネ