この記事のトラックバックURL
http://kaedepo.blog13.fc2.com/tb.php/970-92888ce3
えっと……最初見る番組間違えたかと思いました。特別OPが始まった後も見る番組間違っているのかと思いました。本編開始後も前作直前の話が始まったのでこれは完全リメイクの可能性が……京アニがやるなら未だしも何故
ネギま!?第1話。新番第3弾で、感想書く中では唯一の夕方アニメ!原作把握状況は、原作読み中+前期アニメ視聴済み。前期はとても微妙な作品だったけど、この作品はどうなるか…?大きな期待をしつつ、感想です。
魔法先生ネギま! (15)見終わってもこの興奮が収まらないのはなぜだっ!?(笑)ってことで新生ネギま、期待を遥かに通り越したクオリティに脱帽・・・やっぱぱにぽにスタッフが作るとこうも神懸かった作品が作れるのか(笑)夕方枠には惜しすぎる!ストーリーの方はど....
第1話を視聴してみて流石「ぱにぽにだっしゅ!」スタッフによる「ネギま!?」は違うなと思いました。本編とは違うところで笑った。
記念すべき第一話が放送されました。おめでとうございます!!感想書きますね~。ネタバレになる恐れがあるので、注意してくださいね。
折角のアニメですしね。一応感想は書きます。ただ、そこまで詳しい、細かい感想にはならないと思います。リアルタイムで1回見て、その第1印象をつらつらと書いていこうという感じなので。感想本文はまだ見て
書く?やっちゃう?どうする?考えものですよね?よしやるか!(ぁー※ネタバレかもね(いや、ネタバレなんだろ
「えーっ、いきなり31人って言われても!」 いつぞや、深夜帯にやってた「ネギま!」はウンコったれアニメ でしたので、あまり期待はしていなかったのですが・・・、 なんか気合い入ってるぞい!! 冒頭から「月詠」テイス....
今年関東に引っ越してきてよかったとつくづく実感しましたww個人的には一期もそれなりに楽しめました。TVでテレビ東京系はほとんど見れなかったのでw5時過ぎからTVの前で待機w終わっても興奮冷めやらぬ状態だったw第一話「え~っ、いきなり31人っ....
◆ネギま!? 第1話 「え~っ、いきなり31人って言われても!」ついに、待ちに待ったネギま!新シリーズ開始です!この作品はアニメ化決まってからかなり期待してました。スタッフがあの「ぱにぽにだっしゅ!」なので期
今日から始まりました、アニメ「ネギま!?」。簡単にですが感想などを書いてみたいと思います。あ、あくまで「感想」を書くので、あらすじや原作と違う点はいちいちあげません。そんなのは放送されたのを見て
「え~っ、いきなり31人って言われても!」 原作をただなぞるだけでなく独自の路線でしっかり作り上げてくれるシャフトクオリティ。とてもよかったと思います。では、感想。 渋ッ、タカミチ
今日から始まった第二期アニメ、予想していたものよりもはるかに良い、と思ったエストレアです。でもその前に・・・・学校でも「今日はネギまだ、今日はネギまだ♪」とか思っていたためあまり授業内容を覚えていない自分がいます・・・ヤヴァイね、さすがに。うっすらとは覚
「マガジンのねぎま-パンチラ」で始まったらしい今日のテレ東系アニメ「ネギま!?」、たった今見終わったわけですが…
■「楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも」さん「ネギま!? 第01話 超速 キャプ感想 画像多数(黒板ネタ、31人ネームクレジット まとめキャプ画像あり)」楓さんはやい^^;・・ネギま!? 第01話 超速 キャプ感想 画像多
ニュース記事まで飛ぶ今日のメイン記事にはアニメ「ネギま!?」のネタバレが含まれます。見たくない方は上記のリンク先よりニュース記事まで飛んでくださいm(_ _)m---------------------さぁ、
ネギ・スプリングフィールドみなさん、はじめまして。ネギ・スプリングフィールドといいます。エヴァンジェリン今夜、やっとこの終わりの無い地獄か
ネギま!?主題歌魔法学校を卒業したネギの修行の地として選ばれたのは、日本の中学校でした。麻帆良学園・・・町全体が学校施設の学園都市。そこの中等部の担任となったネギは緊張の面持ちで、初めての職場へと顔を出します。そして・・・。
[[attached(3)]]アバンではサウザントマスターとエヴァンジェリンが戦ってます。今作でもこの二人には因縁?があるようですね。個人的に声だけなら断トツトップの佐々木まき絵がエヴァ様に血を吸われてしまいます。ヴァンパイアとして迫力が増してますね。エヴァ様ファンと
#01 「え~っ、いきなり31人って言われても!」byネギ ついに来る、やつの息子が・・・ …15年前。大魔法使いサウザンドマスターと吸血鬼エヴァンジェリンの対決。そして、大魔法使いの息子ネギは、魔法学校で卒
脚本:金巻兼一 演出/絵コンテ:大沼心 作画監督:伊藤良明アバン、ネギまらしくないシリアスな雰囲気で、違うアニメが始まったかと思いましたよ。新房監督だけあって「ソウルテイカー」を彷彿とさせてくれます。ちらりと出てきた英文、ざっと和訳しますと15年前、吸血鬼
光る風を追い越すくらいのスピードで感想をアップします。ネギまでテンションが上がったのはほんと久しぶりです。箇条書きでパッパッパと書いていきます。■宣伝文?ネギまのパラレルワールドとしか思えない
15年前吸血鬼(エヴァンジェリン)と戦った、魔法使いナギ・スプリングフィードの息子ネギ・スプリングフィールドは、魔法学校を卒業し上級の魔法使いマギステル・マギになる為に修行に出る事になった。そしてネギに与えられた課題が「日本に行って女子中学生の先生
首先當然要?... 這才是真正的動畫啊~~~\r\n之前那個是什麼鳥東西啊...\r\n\r\n故事是從15年前 納吉 VS EVA 開始的\r\n很明顯的EVA完全敗北 連茶茶零的?都碎了\r\n不過還是不服輸的EVA 硬是向納吉出
知り合いも大多数が見てるに違いないだろうなぁ。つーか、1話だからかもしれませんが、コレはいいものだ!
「ネギま!?」第1話です。「もえろぐ」的新番組3つ目であります。第1期・・って言っていいのか微妙ですけどこの前やっていたやつも私は好きでしたが今回のもかなり期待してたりします。原作読んでないから相変わらずキャラクター名が半分以上わからないので
ネギま!?始まりました。1期は10話辺りまでしか見ていないのですが、1期と2期続きと言う訳ではなく1期の豪華になったのが2期って感じですかね?wいまいち把握出来てませんが、1期を見て無くても楽しめ
ネギま!?第1話「え~っ、いきなり31人って言われても!」 ネギまのキャラを使ったぱにぽにだっしゅ!
ネタバレを含むので続きからどうぞw↑これが言いたかったw
あのネギまがぱにぽにスタッフを引き連れて帰ってきました個人的にネギま前回のアニメ前ぐらいからのファンですもちろん原作はチェックしてますよ個人的に自分の同い年(1987年生まれ)は中学生時代にラブひな高校生時代にネギまといわば赤松世代?といえると思い....
それでは始まりました、ひょっとしたら今期一番読めないと思われる作品の登場です。 まず一言。 これは大変な作品になってしまうかも知れない…! いやー、まずネギの赴任から来るってことは前作を完全に黒歴史化してしまうって事だな。今期は過去の汚点を黒歴史化する
はい、何だかんだでみましたよ。第1印象は、なんだか「ぱにぽに」みたい(笑)ですね。黒板ネタが楽しかったですねー。あと座席のところの釣堀の貼紙。(笑)それと、一人一人名前をつけてくれたのがよかったと思いますよ。この人ってこの名前か~って言う...
「ネギま!?」の第1話を見ました。<感想>今週から水曜日は本家と両方で「ネギま」三昧。そういえば「ラブひな」の時もそうだったなぁ。設定として原作と違うのは、せっちゃんとは最初から木乃香と喋ってはいますが、明日菜とはそれほどの仲ではない模様....
先ほど昨日放送した「ネギま!?」の第1話を見終わりました。以下は感想になりますが、激しくネタバレがあるので、まだ見てない人は詠まない方が良いと思います。
ネギま!? 第1話「え~っ、いきなり31人って言われても!」新番組第7弾。今回は即ギリにならないことを祈りつつ、録画したのを視聴。
「ラス・テル マ・スキル マギステル時の精霊よ いざ来たらん 我に宿りて 時を越えよ…」ということで、ネギま!リメイクw 結果は大成功だと思います。夕方の放送なので、この調子でいけば、お茶の間でのブレイ
1日遅れで、昨日よりスタートしたネギま!?の感想を書かせていただきます。実を言うと、昨日はキャプを作る時間が無かったから書きたくなかったんですよww(^^;BSで見る方にはネタバレ要素を含みますので、
『ネギま!?』♯01を観させて頂きました。『魔法先生ネギま!』を基調として、また面白く、違う世界観を作ったと思います。声優さんたちもほとんどそのままの安心感もあります。この制作陣たちが得意の色彩の鮮やかさも随所にありました。特に「黒板ネタ」があったのに
本当時間だけでもどうにかして欲しい深夜でいいじゃん深夜で所々原作と変更点が違う気がしました・ネギくんとカモくんが最初から一緒・刹那、明日菜が仲いい・ザジしゃべる(ダジャレ)・席の感じ(大学
黒板が いいねと君が 言ったから 10月4日は 「ネギま!?」記念日 謙太郎(何だコレ?)ということで昨日10月4日・・・TVアニメ「ネ
昨日ついに放送されました「ネギま!?」の感想。生とはいかなかったですが、録画を見たらかなりの感動に包まれました。ああ・・・今年冒頭に第2期放送を祈っておいて本当に良かった。ってなわけで感想行きま
週刊少年マガジン連載の魔法先生ネギま!が遂にアニメ化。赤松先生の作品がアニメ化されるのはラブひな以来でしょうか。と思ったけど、いつだってMYサンタがありましたか。ハッピーマテリアル?何でしたっけ、それ?このアニメでも黒板にネタを書いて遊ぶんですか....
公式サイト:http://www.negima.ne.jp/テレ東公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/negima/珍しく原作は読んでるんですが、前回のアニメはそのやる気の無さと作画の凄まじさに第1話前半にして視聴断念したネギま。でも流石はぱにぽにスタッフというべきか、気合入...
「武装錬金」とまとめて書こうかと思いましたが評判良さそうなので単独で。前回は黒歴史化されたようで各メディアでは「ついにアニメ化!」とか初めて扱いですwwとりあえず1話見た感想は・・・'''「ぱにぽにだっしゅ!」が夕方枠に上陸!'''いき
最初のチャチャゼロには衝撃が走った!!なにやら凝ったオープニング・・・と言うより凝っているように見せてる感じエヴァンジェリンとナギが戦ってました15年後、ナギに呪いの魔法をかけられ麻帆良学園に通うエヴァンジェリンはやって来るナギの息子をまつ・・・原作通りな
助手「10月期第2弾は話題のリメイクです」博士「♪ひかるかぜを おいーこしたら」
光るかっぜを追い越したら~君にきっと逢えるね!ついにネギまがお茶の間に帰ってきました。太鼓の達人を叩くときは必ずハピマテでプレイする盲夏魚もかなりハッピー☆です!【ここから先はネタばれの可能性ア
「え~っ、いきなり31人って言われても!」冒頭のスターウォーズっぽい始まりと、ロ...
秋の新アニメ3本目はネギま!?です。スタッフやってくれましたねwというか夕方じゃなくて普通に深夜に放送でいいんじゃないんでしょうかw正直ネギまというより「ぱにぽに第2期」!?って感じですけどw原作のネギまファンからしたかかなり賛否両論な内容かもしれ....
さすが新房監督ッ!!俺達にできない事を平然とやってのけるッ!!そこにシビれる!!あこがれるゥ!!
ついに始まりました「ネギま!?」!!良くも悪くも突っ込みどころ満載ですね、もう(^^;)すでに、ここにうpされています。見たい人はここへ行ってみてください。…いい行為ではありませんよ(^^;)それでは感想で
眠くてしょうがないので明日書きます・・きっと体力があれば、多分。キャプチャがうまくいかないんで今回はキャプ画は無し来週までにできればできればやってみたいと思います以下ツラツラと駄文
「いきなり31人って!」どうやら第1期の続きモノではなく、また別のお話という認識でいいですね
第1話『え~っ、いきなり31人って言われても!』 ついに新番組が始まりました!! 1発目はぱにぽに第2期!! じゃなかった、ネギま!?第2期!! いや~、演出がぱにぽにと全く同じですよ。 黒板ネタも復活しましたね。 ストーリーは1期の内容は全く関係なく、また1か
■ 第2期アニメ [ネギま!?] #01~#26感想 ■■#01 「え~っ、いきなり31人って言われても!」 by ネギ ■放送:06/10/04 ■作成:06/10/05■ALL REVIEW----■第1期放送開始(2005年01月05日[水])から1年
「え~っ、いきなり31人って言われても!」。 【公式サイト/ネギま!?】 15年前、これはサウザンドマスターであるナギとエヴァンジェリンの戦いか。。 そして、15年後、ネギの魔法学校卒業の日。で、やっ...
10月開始アニメ感想第3弾は、ネギま新作でーす。前回のアニメは、余り見てなかったりしますけど(苦笑)まあ原作は割と知ってるから、見てみたんですが。それじゃあ、簡単な感想いきますです。
「えーっ、いきなり31人って言われても!」前のは無かったことに。新た再出発な「ネギま」です。・・・あの長いストーリーをまた最初から始めるのか。いいですけど。また最終回アスナが死んじゃうのかな
リベンジですね。これはまさしくリベンジ以外の何物でもない。そんな印象を強く受けた第1話でした。ちなみに、ものすごーく面白かったです(^^) スタッフ的には『ぱにぽにだっしゅ!』チームの再集結作品。『ネギま』の新シリーズを『ぱにぽに』チームが作ると知ったと
我慢できなくて書いてしまった。一応、一回見ただけの感想なので、細かいところには触れずばーっと感想。興奮してなにがなにやら。
一週間戦争を目の当たりにしたランバ・ラルは「これは戦争では無い。殺戮だ!」と心の中でつぶやきました。そして今日10月4日(ガルマの命日)の五時半に12チャンネルを観た一部(俺だけかも)のジオニストはこうつぶやいただろう。「これはネギまではない。ぱにぽにだ!」と
まずは、水曜日に実施した実況の様子をどうぞ。2006年10月04日15:41横川後120分を切りました 2006年10月04日16:30横川 後60分!!! 2006年10月04日16:33横川後57分!(落ち着け 2006年10月04日17:00
『ネギま!』がついにアニメ化ですよ!というぐらい、前回アニメは「なかった」ことにされるんでしょうね。それで良いと思いますけど(笑)イチからやり直し…というのは少し驚きました。2期ということは明確にしなくても、既にネギ先生が赴任しているところから....
ネギま!?#01「え~っいきなり31人って言われても!」の簡単なキャプ感想です。最初に言っとく。スタッフGJ!!!!!!
始まっちゃいましたねぇ~赤松作品。前作のネギまは1話打ち切りの内容だっただけに今回はどうだろうなぁ(´-ω-`)
第1話 「え~っ、いきなり31人って言われても!」さぁーって、みなさん!「ネギま!?」が始まります。2005年1月からやったネギま!は…ハァ…だったな。局がテレビ東京だから制限されてる!いきなりアダルト
待望の『ネギま!?』が始まった。 テレビ東京の公式ページ(あにてれ) スターチャイルドの公式ページ#01「え~っ、いきなり31人って言われても!」 byネギ 『魔法先生ネギま!』のアニメ自体は、2005年の1月~6月に一度放送されている。その時のOP「ハッピーマテ
えっと、私は原作を知らないので、以前放送していたアニメが全てです。 ちなみにあれ、かなり好きだったりしましたよ♪。 今回は雰囲気も結構変わって、31人の名
おいおい、何だいこの完成度は。修学旅行編が終わってからのストーリーだと思っていたのですが、初めからやるんですね~。もう第一期…じゃないけど、以前のアニメ版は完全に黒歴史化決定ですなこれは(既に認定されてま
等々待ちに待ったネギま新シリーズ!! 僕一番の期待のネギまが始まりましたが、また振り出しからスタート!!完全に前回のアニメはなかったことにされてる・・・。そして・・・もはやギャグだらけ!!原作を無視
ネギ先生が学校に赴任するところから始まる訳なんですが、ということは昨年のアレは所謂「黒歴史」ということになり、「忘れてね」という事なんでしょうか。今回の監督は新房監督。比較的シリアスな感じに始まったん
放送時間は夕方の5時半。どう見ても小・中学生がターゲットにしか思えん。そのうち「俺は本屋ちゃん派だ!」とか「いやいやエヴァ様だろ!」とか「ふざけんなっ!女装したネギ先生しか考えられんだろボケェ!」という熱い
いきなりナギとエヴァのシリアスっぽいシーン。はじめ見た時、ネギま!?ではなく、ネギま??、とか思ったw 第一期!?ハァ?そんなの知らねーよ! とか言わんばかりに最初から始まるわけで。っ
今は数をこなしてるだけなんで、面白いと思った新番組も1回しか見てない。 いつか
【ネギま!? #01「え~っ、いきなり31人なんて言われても!」】ソウルテイカーハジマタ♪傷ついた 日々の向こうに 何が待~つ~の~か~ SOUL TAKER~~!ふう、ノリノリになってワンフレーズ歌っちまったぜ(マテ私的に新
なんという良リメイク・・・ アバンを見ただけでワクワクしてしまった このネギま!?は間違いなくハピマテを超える
夕方の時間帯になったことで多少お子様向けアニメとなったようですね。やはりパンツ一枚の姿はこの時間では晒せないということでしょうか。って事は今後のあれやこれやのお色気シーンはどうやって誤魔化されるか…w
さて、前のアニメが終わってから第2期はあるのかな~と思い、ついにきました!「ネギま!?」今回のアニメ製作会社は「ぱにぽに」のアニメの所と同じだそうですので、黒板ネタやら期待していたのですが、来ましたねw意味は分からないのが多いですが遊び心が感じられますw
品質評価 39 / 萌え評価 21 / 燃え評価 9 / ギャグ評価 17 / シリアス評価 10 / お色気評価 12 / 総合評価 18レビュー数 178 件 お姉ちゃん、僕はいま麻帆良学園にいます。街みたいに大きな学校で、生徒たちもいっぱいいて、ビックリしています。それと、僕が担任になる女子
ネギま さすが新房様
おもしろい~ 第1期は黒歴史
タイトルもちゃんと変えてるし
もう 好き勝手やっちゃってって下さい やってほしい黒板ネタとかあったら教えてください お気に入りに追加させてもらいます。
では 嘘だー はっはっはっ